
株式会社 日新様(四国工場)の休憩所にソファをお届け
株式会社 日新 https://www.nisshin.gr.jp/
木造住宅の建築に欠かせない「合板」の製造で、国内市場シェア約30%を誇る株式会社日新様。
小松島市にある四国工場休憩室のソファのリニューアルのお話をいただきました。
ソファリニューアルの理由をお伺いすると4年前に休憩室を新たに作り、その際家具を納入したそうですが24時間稼働の工場で、従業員の深夜勤務されている方は休憩室のソファで仮眠を取る事も多く、そのためソファの傷みが早く、カバーリング使用のソファではなかったのでメンテナンスできないのがネックだったとお話してくださいました。
そこで私たちがご提案したのは、1:寝転ぶこと・社員の方が気兼ねなく休憩がとれるソファ。2:汚れやダメージに強い貼生地が選べるもの。3:カバーリングで洗うことができ長く使え、メンテナンスコストが抑えられるもの。
全ての条件をクリアしたのがこのDELTAソファでした。肘の高さが選べ、ハーフ肘は肘に頭を預け寝転がれるのが特徴です。また色々な方が使用することを想定して通常の座面の硬さをより強度のあるものに特注で製作しました。
またこの貼生地には「擦れ」「摩耗」「引っ掻き」に強く、カバーを外して水洗いができるものをセレクトし、日新様のシンボルカラーを連想させるブルーでオーダーいただき、爽やかな休憩室となりました。
2階休憩室のソファの張替えのお話も同時にご相談いただきました。
スモーキングスペースに使用しているソファで、フレームは綺麗でしたが張生地にダメージが多数ありましたので、張り替えてリフレッシュしました。こちらの張生地も水や中性洗剤で汚れが落ちやすい生地で日常のお手入れやお掃除が楽に行なえます。
どちらも日々のお手入れがしやすく、張替えもできるものをお選びいただきました。
日頃からCSR活動を積極的にされていたり、木に特化したサステナビリティな会社の日新様だからこそ、私たちが目指している壊れたり汚れたら買い替えるではなく、メンテナンスや生地の張替えで新たに生まれ変わらせるIEG流サステナビリティにご理解いただけてとても嬉しいです。株式会社 日新様、ありがとうございました。
コーディネート/IEG(担当:藤野)
https://lc-ieg.com/coordinate/ ←IEG家具コーディネートサービス
https://www.instagram.com/lifeconcept_ieg/ ←Instagram
https://www.facebook.com/lifeconceptieg2/ ←Facebook